◎ 付 記  


保福院は
大見の名刹明治以後衰退。

古記録によると、


当院開山海印座原禅師、長享元年(1487年)3月8日寂。

禅師は相模国鎌倉山ノ内村町屋、鎌田氏の男なり。

又開基は梅原六左衛門尉とあり、

文明元年(1469年)7月6日寂。

保福院殿嗣法浄蓮大居士となっている。


古文書に以下の記載あり

(綾織り観音売尊)

当時財壊付寛政三寅年

致住職後其客殿建立位依其功自溝口文圭様

浅草観世音百躰売尊也 

文化九申年(1812年)七月十八日被下寄附焉

 伝法沙門仁峰代 

世話人飯田市左衛門 文化九壬申年

 安性院殿徳順文圭大居士

 



トップへ
トップへ
戻る
戻る